遠志(オンジ/いとひめはぎ)の解説
このページでは、薬草の遠志(オンジ/いとひめはぎ)についてご紹介します。
製品ご案内
・ご不明点や在庫状況等は問合せフォームまたは電話03-3842-0541まで遠志(オンジ/いとひめはぎ)を原料に含む製品
- 第2類医薬品
天王補心丸
(てんのうほしんがん) - 第2類医薬品
イスクラ心脾顆粒
(しんぴかりゅう)
遠志(オンジ/いとひめはぎ)の解説
遠志(オンジ/いとひめはぎ)
味は苦辛。性温。
オンジは和名を「糸姫萩」(いとひめはぎ)と書き、生薬としては根を用いる。
北米には同属植物のセネガがあり、セネガを中国では美遠志という。 オンジの根にはトリテルペンサポニンのオンジサポニンA~G、キサントン誘導体、トリメトキシケイヒ酸などが含まれている。
漢方では安神などを目的に配合される。
漢方薬の処方としては、神経症やうつ状態による不眠、動悸、健忘などに用いたり(帰脾湯)、慢性の呼吸器疾患で倦怠感とともに咳嗽、喀痰がみられるときに人参・五味子などと配合する(人参養栄湯)。
遠志(オンジ/いとひめはぎ)の煎じ方
2~3グラムを目安に煎じる
水600mlに入れて、ふっとうするまで強火で、沸騰してからは中火~弱火で、量が半分くらいになるまで(少なくとも30分程度)煎じてください。
煎じたものが1日分になるので、茶こしやガーゼなどでこしたものを2~3回に分けて飲むようにしてください。
※煎じる量はあくまで目安なので、目的によって異なる場合があります。
※医薬品として購入した場合の服用方法は製品の表記に従ってください。