女性の諸症状(血の道症、冷え症、手足のしびれ、月経不順、
こしけ、頭痛、腰痛、月経痛)に効く生薬製剤
|
[第2類医薬品] |
|
|
[剤型]
丸剤
|
|
処 方 |
経験方 |
製品説明 |
「調経補血丸」は、中国では、「当帰丸」と称して、古くから女性に広く重要な薬として用いられてきました。女性の一番大切な血液の量を豊かにして、血液の質(血のない正常な血)を高め、血液の循環を良くし血虚を治す薬です。 |
効能・効果 |
血の道症、冷え症、手足のしびれ、月経不順、こしけ、頭痛、腰痛、月経痛 |
用法・用量 |
次の量を1日3回食間に水又は白湯で服用して下さい。
成人(15歳以上) 1回3丸
15歳未満は服用しないこと |
容
量
JANコード
幅×奥行×高さ
(mm) |
270丸入(30日分) |
4992402104119 |
51×51×90 |
成分 |
成人(15歳以上)1日の服用量9丸中、次の成分を含んでいます。
当帰乾燥水製エキス |
945mg |
川乾燥水製エキス |
135mg |
白朮乾燥水製エキス |
135mg |
大棗乾燥水製エキス |
135mg |
添加物として、バレイショデンプン、滑石を含有します。 |
製造販売元 |
八ツ目製薬株式会社 |
ご使用の際は使用上の注意・保管及び取扱い上の注意(テキスト)
をよく読んでお使い下さい。 |
PDF添付文書(2006年4月改訂)
|
PDFファイルを閲覧・プリントアウトするためには、
Adobe Acrobat Readerをダウンロードする必要があります。 |
|